〜農業専門の婚活サイト「Raitai」を運営しております〜

おいこの婚活ブログ

農業専門の婚活サイト「Raitai」を運営している農家の嫁の婚活応援ブログです♪

アグリビジネス就職フェアのご案内

明日3月25日はアグリビジネス就職フェア「Agric2018 |農業界専門の就職合同説明会」です!

 

10:00〜17:30

東京竹橋

パレスサイドビル2F・9F(マイナビルーム)

 

 

私もスタッフとして参加させていただきます!

【特別座談会−1】

農業女子のワークライフバランス

農林水産省「農業女子プロジェクト」メンバーに本音を聞く。女性農家の働き方を知れる〜

15:00〜15:30

 こちらではお二人の農業女子がトークショーをして、女性が農業をすることの実態をお話いただきますが、この会のファシリテーターをさせていただくことになりました。

(ふぁしりてーたーってなんやねんって思ったけど要は司会のようなものです)

 

 

それ以外の時間は会場で暇(声かけ運動)してますので、農業専門婚活サイトRaitai ~恋の種まき~ が気になっている方、農家の嫁って実際どうなの!?という話を聞いてみたい方、ぜひそれ以外の時間にお越しいただければお話できます♪

トークショーの前に打ち合わせがあるので、14時半〜15時半以外の時間にお越しください。

メールで時間のご予約いただいても大丈夫です。

Raitai管理人 岩立友紀子のメールアドレス oiko@noukon.org

携帯09049440228

 

一応参加は事前に予約(無料)していただく形態になっております。

予約しなくても会場に来ていただければ大丈夫です。

Agric2018の予約はこちらから↓

agric.agri-connect.co.jp

 

只今女性11人男性20人が登録してくれています!

農業専門婚活サイト「Raitai ~恋の種まき~ 」リリースして20日になります。

 

男性は北海道〜福岡(沖縄の農家さんが明日入会予定)の全国の農家さん20人が登録してくれています!

 

サクラ0宣言!のため婚活サイトとしては人数が大幅に少ないですけれど、女性は皆さん農業、田舎暮らしいいね!と言ってくれてる方です!
そして皆さん私と会ったことある方!

会ったことない方がなかなか登録してくださらない(;;)

怖がらなくて大丈夫ですよ〜!

農家男性(基本)優しいです♪

あまりにも変なことすると地域にいられなくなるので!(リアル)

面白い(いい意味で)人も多いですけどね。

何かあれば私が全力でサポートします!

 

お問い合わせください♪

管理人:岩立友紀子

住所:柏市戸張161

アドレス:oiko@noukon.org

電話:09049440228

 

皆様3月中に登録すれば1ヶ月完全無料のチャンスですよ〜!

これを期に登録してみてくださいね。

システムの都合上支払い手続きの案内が出て来てしまいますが、無視して、こちらの本登録の手続きをお待ちくださいませ。

運命の出会いがあるかも!! 

 

 

 

 

 

 

メンター現る!?

 

さてさて今日は私は宮崎県におります。

今日は本当に素敵な人と2人会いました。

 

一人は私が宮崎研修時代にお世話になったかっこいい女性。

おそらくこの先私のメンターになるであろう尊敬する女性。

宮崎は初心に帰らせてくれる場所だなぁ。

また泣きそうになった。

 

もう一人は私の神である安室奈美恵様。

LIVEが宮崎であったのです♪

端っこだったけど9列目!!

肉眼で表情と化粧の濃さが確認できた!!笑

 

前半感動で泣きっぱなしで後半コンタクトが痛くてよく見えないという事態に(笑)

帰ってきたら余韻冷めやらぬ感じでふわふわしてると思っていましたが、早速仕事モード。

安室ちゃんもがんばってるんだから私もがんばれる!

 

私は基本ネガティヴなので、芸能人とかすごい人を見ると

「なんであの人たちにはできて私にはできないんだろう。そもそももって生まれたものが違うし。」

 

と自己嫌悪に陥る立派なダメ人間だったのですが、去年の3月に行ったスリランカの海外ワークキャンプで一緒になった22歳の大学生の女の子に、

 

「私は、あの人たちにもできるんだから、私もできると思ってるよ♪」

 

と言われ、ガツンと来ました!

 

それからずっと、そう思おうと意識してたけどどうしてもそうは考えられなかったんだけど、いつの間にかそういう思考になれてる!!

(いや、単に忙しいだけか?)

 

ダンスとかできたらかっこよかったな〜泣

私は農業だよ〜〜泣

 

なんて一瞬よぎったけど、安室ちゃんだってきっと一回はうちが作った野菜食べたことあるはず!

やっぱ農業はみんなを幸せにできる仕事だ♪

 農業をしていることが憧れになるような世の中目指してがんばります♪

 

一緒に頑張ってくれる人募集中♪

(すでにチラシ配りなど協力してくれてる皆様本当にありがとうございます!)

農家の嫁って実際どうなの!?を直接聞ける食事会

農業専門婚活サイトRaitai ~恋の種まき~ を運営しております。

現役農家の嫁のおいこです。

 

来週は

21日〜23日宮崎県

23日〜24日大阪府

へ婚活サイトの告知活動で伺います。

 

23日の16時〜24日の21時まで、大阪周辺で時間がありますので、周辺で気軽にお食事会しませんか?

 

農業、田舎暮らしに興味がある大阪と京都の女性お二人とお会いすることになりそうなので、せっかくだったら同じ価値観をもった方同士で情報共有もできたらいいんじゃないかと思いまして、「農業女子の話を聞いてみようの会」のvo.2という形で「農家の嫁って実際どうなの!?を直接聞ける食事会」という名目に変えまして、ざっくばらんにお話しながらお食事、お茶したいと思います。

 

 過去に開いた農業女子の話を聞いてみようの会の詳細はコチラ↓

oikonoukanoyome.hatenablog.com

 

今回はコンサルティングは特にしない予定なので、飲食代割り勘で、行くところも時間も参加者と話し合って決めたいと思います!

カフェでお茶だけでも◎

 

食事会は行けないけれど、農業専門婚活サイト気になっていて、農家の嫁って実際どうなんだろう??って思っている方も、是非直接ご連絡ください!

 

私のアドレス→oiko@noukon.org

LINE ID→owloioi

電話→09049440228

 

宮崎でも21日の午後と22日の午前中など、隙間時間がありますので、ご連絡いただければ嬉しいです♪

 

とにかく今農業専門婚活サイトRaitai ~恋の種まき~ が完全無料で試せるのは3月中に登録するしかないので、この機会に是非ご連絡くださいませ!!

 

 

 

 

 

農家の嫁として従事するのも就農の一つ

昨日私が運営する農業専門の婚活サイト「Raitai ~恋の種まき~ 」が農業新聞に掲載されました!

 

f:id:oikonoukanoyome:20170316234023j:plain

 

特筆すべきは最後の一文。

 

「農家の嫁として従事するのも就農の一つ」

 

いいこと言うー!!

 

そうそう!

農業の求人イベントとかでRaitai としてブース出したいって言うと「え、、いや、、農業の求人なんで、、、」って断られるんだけど、女性が就農するのって並大抵じゃないですから!

男性だって大変で二の足踏む人が大半なのに。

「農家の嫁として従事するのも就農の一つ」ですよ!!!!

声を大にして言いたい。

農業新聞さんありがとうございます。

さすが〜!!

 

さてさて前置きは以上で。。

 

 

 

農家の嫁って意外と悪くない・・・!?

 

 今日はいかに農家を旦那にするのが良いかという話をしたいと思います。

かなり農家をひいきめに見て書いていますが、間違ってはいないと思います。

私は農家の嫁になって本当によかったと思っているので、その理由をご紹介します!

 

 

さぁ、皆さんも想像して見てください。

 

■もし自分の旦那がサラリーマンだったら■

肝心の子供を一緒に育てて欲しいときは仕事仕事で家にいなくて、いざ子供が巣立ち、お母さんが自由になったと思ったら大きい子供(旦那)が家で暇してるから付き合わないといけなくなる。

「暇だ〜やることねえ〜」で出かけるとお金がかかる。

しかも今まで子供を介して会話をしてたもんだから子供がいないと何を話していいかわからない。

共通の会話がないんです。

これ、結構よく聞く話ですよね。

 

■しかし旦那が農家だったら■

家(の横)で仕事をしているので、サラリーマンに比べると夜早くから家にいることが多く、子供をお風呂に入れるのは旦那の仕事。

お昼もだいたい家で食べるので、家にいることが多く、子育てにかなり関わることができます。

なんなら寝かしつけるのだって旦那ができちゃうご家庭もあります。

もしお嫁さんも農業をやっていたら仕事のはなしもできるので会話は尽きることはありません。

地域で生きているので共通の話題が多く、仕事以外でも話すことがたくさんあります。

うちの旦那の両親もとても仲が良く、いつも会話が弾んでいます。

そして定年がないので暇になることがありません。

定期的に決まった休みもないのでお金もかかりません。

注意)休みをとることはできます!

 

 

 

定年がないっていいと思いませんか?

うちの旦那のお母さんも、「年取ってからは農業やってたほうが良いと思ったから農業やることにした」と言ってました。

暇って結構辛いですよ。

特に日本人は真面目なので、何かしてないと(人に必要とされていないと)自分の存在価値がわからなくなります。

趣味がある人なら「定年したら趣味を思う存分やるんだ!」と目標にされてる方もいるかもしれませんが、農家だって定年(の年)になったら趣味の時間を増やすことはできます。

跡取りに経営移譲をして、仕事は手伝い程度にして、趣味に費やす時間を増やすなどもできます。

もう仕事したくなくて、早くに社長の座を譲ったけれど、すぐに「仕事をしない」ことに飽きて、仕事に戻ったという農家のお父さんの話を聞きました。

四六時中趣味に没頭したい人は稀だと思うので、年を取っても暇な時間を仕事に充てるということができます。

農業はいろんな仕事があるので、年をとってなかなか体がいうことが効かなくなってもできる仕事はあります。

一生暇にならない保証をします!

リアルに想像してみると良いと思います。

 

子育てのリアル

 

そして今は共働きの時代ですよね。

子供を育てながら正社員として働くって並大抵ではないですよね。

 

■自分がサラリーマンとして仕事を続けた場合■

「待機児童」

子供が1歳になる前に保育園に預けなければ待機児童になる確率が高くなるので、まだ体も本調子ではないし、子供も心配だけど半年で仕事に復帰しよう。

無事保育園に入れて仕事復帰できたはいいけどフルタイムで働きながら仕事育てるって大変!

でもせっかく入った会社を辞めてしまったら今以上の仕事にはなかなか就けないと思うし。。。

それに家計も苦しくなる。

家のローンがまだまだ残っているんだから私もがんばらないと!!

 

■農家に嫁いで農業を一緒にやっている場合■

一人目はまだ慣れてないから育休を1年半くらいいただこう。2人目はもう慣れてるから半年くらいで復帰できるかな!

都会ほど待機児童問題は深刻ではないけれど、実は田舎も保育園に入れるのは大変だったりするけれど、自営業の農家だと優先的に保育園に入れてくれたりするみたい。

注意)地域によります。

家は持ち家だし、食べる物も作ってるから出費がないんだよね〜

贅沢さえしなければ、私は子供をおぶりながらできる仕事だけをショートタイムでやるって選択肢もありかな!

何かあったら義理の両親がすぐ近くにいるから安心!

スーパーまで買い出しに行く時は義理のお母さんに預けてゆっくり買い物しちゃおう。

ついでにお母さんなにか買うものありますか?

 

 

子供を育てるとなったら農家のほうが都会で正社員として働くより楽なんじゃないかと思うのです。

「農家の嫁は休みがなく大変」

こんなイメージがあると思いますが、どちらにせよお母さん業に休みなんてないですよね。

むしろ協力者が多い方が楽なのではないでしょうか!?

 

やっぱり私は「農家の嫁」をオススメします!

 

農業専門の婚活サイトの登録はこちらから!!

Raitai ~恋の種まき~ - ホーム

3月中に登録の場合、月額登録料が無料で0円で1ヶ月ご利用できます!

 

この機会に是非ご利用くださいませ♪

 

温泉を使ってトマト作り!?クラウドファンディングにも挑戦

旅館の若女将が温泉を使ったトマト作りに挑戦!

 

 

また素敵な出会いがありました。

静岡県焼津市の温泉旅館「お宿・お食事処 蓬来荘」の若女将、望月美佐さん。

 

食事は焼津港直送の地魚をお手頃価格でご提供!

若女将は日本酒利き酒師の資格をお持ちで、静岡の地酒を中心に常時20種類の日本酒を取り揃えていらっしゃるそうです。

 そしてなんと温泉は旅館の敷地内から湧き出る、蓬来荘のみが使用する源泉掛け流し!!

 

実は温泉にも鮮度があるのを知っていますか??

源泉から近いことや、循環式ではなく掛け流しなことが良い泉質ということになります。

 

私は一人で農業を始める前、伊豆の温泉旅館で少し働いていたことがあるのですが、チェックアウトのあと、ポットのお湯などは温泉の湯船の中に捨てるよう言われました(笑)

「どうせ温泉成分ちょっとしか入ってないからいいんだよ」と(笑)

 

また、うちの母屋の家庭の水は井戸水を使っているのですが、お風呂のボイラーはしょっちゅう壊れるし、ミネラル分がつまったりして今はお湯がちょろちょろしか出ないのです。

業務用のものはもっと精度はいいと思いますが、源泉掛け流しじゃないと温泉成分にはあまり期待できないと思います。

 

実際私の大好きな地元の「満天の湯」も、同じ館内の「循環式の温泉」のお湯と、「源泉掛け流しの温泉」のお湯では、匂いからして全然違います!

 

今回は出張の為一人で静岡に来たのでビジネスホテルに泊まりましたが、今度は主人と来て蓬来荘に泊まりたいです。

温泉マニアも遠方から足を運んでいるし、連泊される方もいるとのこと!!
焼津は魚も有名な街なので、新鮮なお魚も楽しみですね。

何よりも「源泉掛け流し」期待です♪

 

さてさてお宿の紹介はここまでで、何が言いたいかというと、この若女将、温泉を使ってトマト作りを始められるのです!!!

 

焼津の町をもっと盛り上げたい!温泉を使って何かできないか。

 

海が近い為、塩分が多い温泉を何かに活用できないかと考えていたところ、野菜作りに行き着いたそうです!

 

静岡大学に調査をお願いし、旨味、糖度がアップすることを確認されたので、確信を持って農業をスタートされます。

そして素晴らしいことに作る前から売り先を確保していらっしゃいます。

ハウスを2棟借りて、設備などを整え、4月からはお手伝いさんも来て本格的にスタートされるそうです!!

 やり手ですね〜!!

 

しかし旅館の仕事もやりながらここまで来るのには本当に大変だったと思います。

もちろんトマト作りをやろうと思った時は農業は素人の状態。

 

まずは2年間研修をされました。

若女将の仕事の休憩中に研修しにハウスへ。

想像しただけで倒れそうです。。

 

旅館、ペンションで仕事をしていたこともある私は、旅館の仕事は下手したら農業より大変なんじゃないかと思っているので(向き不向き、慣れもあると思いますが)並大抵ではないことが容易に想像できます。

 

そんな望月さんは今クラウドファンディングに挑戦されています!!

camp-fire.jp

 

温泉を使った水耕栽培でトマトを育てるため、きちんとした設備が必要なのです。

養液灌水システム(プラント及びメイン配管・制御盤・温泉混入プラント・ドリップ資材)

環境制御システム(暖房設備・制御盤付循環扇・自動換気システム)

計1400万円!です!

 

そんなにお金をかけてまで、そして人生をかけてまでトマト作りを通して地域活性にチャレンジをされる望月さんのバイタリティーといったらありません。

 

クラウドファンディングのページにもありますが、農家じゃない人間が農業を始めようとすると数多くの壁にぶつかります。

望月さんの場合は

・温泉利用

水耕栽培

ハウスでの施設栽培

ということでハードルがかなり高かったのだと思います。

私や他の新規就農者が経験しないような苦労をたくさんされています。

私の100倍は大変だったと思います。

 

私は一人でやるって決めてからはスムーズに進んだので。

決めるまでが紆余曲折大変でした。。

一緒にやってくれる人探し、要は婚活に苦労したということです。

なので今、迷える女性たちのために農家の婚活を応援する仕事をしているということです。

農業専門婚活サイト「Raitai ~恋の種まき~ 」は←こちらから。

 

おっと話が逸れました。

とにかく私は無謀な挑戦をする女性が大好きなので(笑)望月さんのことを全力で応援しています!!

クラウドファンディングも少額ですが支援させていただきました!

 

蓬来荘に泊まりに行くことも支援のひとつだと思いますので、是非焼津に足を運んでみてください♪

f:id:oikonoukanoyome:20170315003051p:plain

東京から新幹線で静岡まで1時間〜1時間半、そこから東海道で13分。

片道6000円くらいで小旅行ができます♪

そして何よりも望月さんとお話しすると元気をもらえますよ!!

是非是非ご支援お願いします♪

地域資源でもある自家源泉の温泉を使ったトマトの栽培で地域活性化したい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

 

 

 

北海道お米農家〜クロちゃん農場のクロちゃん〜

農業って3K(きつい、汚い、くさい)なのに、「サラリーマンに戻りたいですか?」と聞くと不思議と「戻りたくない」という人がほとんどです。

 

理由は様々。


自由で気楽

自分の好きなようにできる

食べ物を作ってるという誇りがある

体を動かして気持ちがいい

満員電車に乗らなくていい

空気、水がキレイ

機械が好き

儲かる

 

今まで聞いてきた理由はこんな感じです。

 

儲かってない農家が大半だと思いますが、不思議と人を惹きつけてやまない農業。

農業やりたいと思う人も、儲からないというイメージがあるけどそれでもやりたくなってしまう農業。

 

新規就農希望者も「きちんとお金が稼げるなら始めたい」と、やはりお金の部分がネックになってる人が多いようです。

 

どうすれば稼げるのか、それはそれ人それぞれの土地や気候などの条件によって一概には言えないので、なんともいえないけれど、2つの路線があると思います。

 

1・大規模化してガンガン作ってガンガン売る

2・付加価値を付けて手間暇かけて高く売る

 

今日は2番を実践されている、北海道の岩見沢で高付加価値米を作る、クロちゃん農場の黒澤くんをご紹介します。

 

黒澤くん(通称クロちゃん)は若くして農園を取り仕切る代表です。

北海道で農業を始めて5代目です。

「代わりはいくらでもいるから、常に顧客のニーズを先取りして、進化し続けなければ勝ち残れない」とシビアに語ります。

 

先行投資をしてでも、相手のニーズに先手で応えるべし!

農業の世界ではあまり見られないスピード感を持って仕事をされています。

 

ビジネスの世界では当たり前の価値観かもしれませんが、そのように考えている農家は少ないのではないでしょうか。

 

「自分は農家っていうよりかは技術者だと思っている。最先端の機械を導入したり、はたまた昔ながらのやり方で堆肥を作ったりしながら自分のブランドを確立し、イイモノを作ります。」

 

10haという比較的小規模な面積でお米を作っているにもかかわらず、大手とも直接取引きできる強さを持ってます。

 

米-1グランプリに輝いたクロちゃん農場のゆめぴりか。

 

贈答用のお米なども販売しています。

都内ではヨーカドーなどで買うことができるようになりました!

詳しくは↓HPをご覧くださいませ🎵

【公式】栗沢町棚田米 クロちゃん農場

 

 

 

 

 

 

✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎

私が運営する、農業専門の婚活サイト「Raitai」リリースしました!

リリース記念につき、3月は登録料無料となっておりますので、この機会にご登録くださいませ。

Raitai ~恋の種まき~ - ホーム

✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎✴︎❇︎

移住女子たちー女性未来農業創造研究会コンペにてー

本日初めて東京大学安田講堂に潜入!
「女性未来農業創造研究会」主催の「第1回大地の力コンペ」でパネル賞をいただきましたので、参加してきました!
特別名誉顧問の安部昭恵氏もお忙しい中参加して挨拶してくれました。
残念ながら、賞金がいただける賞は頂けなかったけれど、160の応募の中でパネル賞をいただけただけヨシとしよう~!
グランプリもらえると思ったんだけどなぁ~
賞の名前の通り、パネルを飾らせて頂きました!

安田講堂でのプレゼンの後は懇親会。

地方で活躍されているたくさんの人たちに出会いました!!

面白い人いっぱいで紹介しきれるかな。(今のヘトヘトの状況で笑)

 

ついでに言うとワタクシ、結構体弱いです(笑)

私と会ったことない方は、私のことバリバリやってるバリキャリみたいな人間だと思っているだろうなと思いますが、ワタクシ超ひ弱な軟弱人間です。

こんなこと言うと仕事できない言い訳のように聞こえるかもしれませんが、友達農家に、「うつで一晩中漫画読んでました!」とかを発信する方が好感度上がるよ!と言われ、確かにな、と思い、筆を取らせていただいてる次第です。

確かにキラキラ投稿だけじゃ疲れちゃいますよね。

 

ではでは本題。

 

いきなり移住していきなり就農女子!

 

今回のコンペでグランプリを受賞された、「かなやんファームの佐藤可奈子」さん。

 

災害支援で新潟に行ったことがきっかけで、1年半近く新潟のとある村へ通い続ける。

そのうち住居と田んぼを用意してもらい、研修なども一切せずにこの身一つで新規就農!

機械などは地域の方に借りながらやってるとのこと。

 

「農業やるにはまず研修をして、、、」

なんて説法していた私の概念が崩れ去る。

確かにお米くらいだったら教わりながら機械を借りれば、初心者でもできるかもしれない。

まず地域の人に気に入られたところから入ったからこその入り方だろう。

す、、、すごい!

お米の他にさつま芋も作っていらっしゃいます。

 

今回のコンペでは「里山と女性を繋ぐ、ちいきの農園ようちえん付き雪国離乳食・おやつ」という提案をされてました。

 

正直7分のプレゼンじゃコンセプトがわからなかったので、何がしたいのかは私はわかりませんでした(笑)

理解力なくてすみません!

それ以上にこの思い切った地域への入り方が面白いので紹介。

今では建設業をされている旦那さんとご結婚されて、お子さんも居て、お幸せそうでした!

 

 

秋田県増田高校の農業の先生としてIターン就職。

 

今回は学生の部もあり、高校生もたくさんいらっしゃっていました。

引率の先生もなかなか面白い人でした。

 

修学旅行で行った秋田の田園風景が忘れられず、東京農業大学で農業の先生の資格を取り、秋田の農業高校へIターン就職。

「私がこの道に入ることになった原点である秋田に行ったら戻れなくなってた(笑)」

と楽しそうに語る入江さん。

「すごく保守的な地域ですよ。新しいことをやろうとする人はいない。」と。

今回このコンペに応募して賞をもらったことでこれはもう「新しいこと」ではなくなったので、みんな後に続くといいですね!というお話をしました。

人生イロイロ!!

 

コンペ受賞者

 

キッチンの科学プロジェクト(KKP

社会人部門3位は、テキトーに畑でイベントやって食育イエーイって言ってる人たちどうなの?つって、ゆるふわな食育じゃなくて、きちんとした食育のベースを作りたい。といっていた金子さん。

食育とひとくくりに言っても様々。

食育を科学する金子さんならではの提案でした!

プレゼン力がすごい!

役者!

 

ミズノイリ

社会人部門2位は伊豆で本わさびの生産をされている塩谷さん。

わさびを作っている圃場をドローンで撮影!

とてもとても美しい・・・!!

初めてわさびの圃場を見ました。

まだまだ勉強不足だなと実感。

↓わさびの圃場の写真のリンクです。

 

 

https://goo.gl/images/zqR7B6

 

どれも7分のプレゼンじゃ全然わかんなーい!!

自分のやりたいことを伝えるのって難しいんだなと実感。

しかしたくさんの人に出会えて良い会でした♪